Tetsuro Matsuzawa
松沢哲郎 まつざわ てつろう
松沢 哲郎
京都大学高等研究院 特別教授 京都大学霊長類研究所 兼任教授 理学博士
1950年、愛媛県松山市生まれ。1974年、京都大学文学部哲学科卒業。1977年11月から「アイ・プロジェクト」とよばれるチンパンジーの心の研究を始め、野生チンパンジーの生態調査も行う。
チンパンジーの研究を通じて人間の心や行動の進化的起源を探り、「比較認知科学」とよばれる新しい研究領域を開拓した。2016年3月に京都大学霊長類研究所を退職、同年4月、京都大学高等研究院特別教授に就任。
著書に『想像するちから』(岩波書店2011年、第65回毎日出版文化賞受賞、科学ジャーナリスト賞2011受賞)、『分かちあう心の進化』(岩波書店2018年)、編著に『心の進化を語ろう』(岩波書店2019年)など多数。
2004年紫綬褒章受章、2013年に文化功労者。